T-FIGHT 305 テクニファイバー テニスラケットインプレ! 世界一位のプレーヤーのラケット 性能解説!

T-FIGHT 305 テクニファイバー テニスラケットインプレ! ATP世界ランキング1位のプレーヤー、メドベーデフ選手の使用のラケット 性能解説!


テニスラケットインプレション! 

ついに出ました世界NO1プレーヤー ダニエル・メドベージェフ選手 プロ使用ラケット テクニファイバーさんの T-FIGHT305 !

#テクニのプライド のハッシュタグでSNSでも話題沸騰、それもそのはず、世界NO1プレーヤーである メドベーデフ プロ使用ラケットともなればそのプレーを支えるラケット性能について気になるところは多いはずです!

Tecnifibre さんの T-FIGHT305 を実際に使ってみて
・打球感はどんな感じなのか
・スピンは?飛びは?振りぬきやすさは?
・どんなプレースタイルに合うラケットなのか?

18×19というストリングパターンのラケットのコントロール感の良さがどう出るか、その打球感についても考察しながらラケットの性能について詳細に報告させていただきます!

T-FIGHT305 がどんなラケットなのか?気になっている方や初心者や中級者、上級者の方のラケットの選び方として参考になること間違いなしです!!
 

    ⇩このページの作者はこんな人です⇩
  • 〇試したストリング実に200種類以上!
  • 〇さらに打ってみたラケットも100種類以上!
  • 〇今年はラケット試打20本を目指します!
  • 〇テニス歴10年くらい。
  • 〇素人が本音で語るテニス用品のブログ運営をしています
  • より詳しい自己紹介は⇩から
  • このブログ記事を書いている人のプロフィール

 

 


今回はコチラのラケットになります!

この記事をSNSでシェアしてみんなと共有する

B!

 

●このサイトでは「ストリングを変えずに同じストリングでラケットの性能比較をすること」にこだわりを持っています♪ストリングのスペッグに左右されないシンプルなラケットのみの性能比較を行っているので信用度が高めです! さらにぼくの悩みである「テニス肘への対応度」も比較!テニス肘の悩みをもつみなさんはぜひ参考にしてください!

T-FIGHRT 305

重量(平均): 305g
フェイスエリア:98inch²
バランスポイント(平均):325mm
ラケット長:27inch
ストリンキングパターン:18x19
ラケット厚:22.5mm
グリップサイズ:2,3
適正テンション:49~55ポンド

FRAME ERGONOMY

プレイヤーがターゲットを心地よく狙っていける高いレベルのダイナミックコントロール性を追求したスペッグ。


RSSection

ボックス形状のコントロール性の高さ
ラウンド形状のパワーと安定性

これらを融合した6角形のスロート形状を採用した RSSection ボックス形状とラウンド形状の2つのいいとこどりをすることができる。まさにパワーとコントロールのいいとこどり。

STRINGING PATTERN

16×19のストリングスパターンよりもコントロール性を高く。
18×20のストリングスパターンよりもスピン量を強く。
ダイナミックなコントロールを実現するストリングスパターンを採用

Isoflex

グロメット幅とフレーム形状をストリングの変形量に合 わせて最適化。より広いエリアでスイートスポットと同じ パワーとフィーリングが感じられる独自構造。
ストリングがたわみやすいクロスストリングが長い部分ではフレームを変形しやすく(柔らかく)設計することでストリングスのたわみを抑える。
ストリングスがたわみにくいクロスストリングが短い部分ではフレームを変形しずらく(剛性を高める)設計することでストリングのたわみを強制的に拡大する。


https://www.tecnifibre.jp/products/tennis_racket/
(テクニファイバーさんのラケット公式HP)

〈目次〉
●18×19のストリングパターンのコントロール感の良さが完全に引き出せる!打球感がマイルドで扱いやすい18メインストリングのラケットは他にないッ!?
●長短のコントロールのしやすいボレー感覚!粘るボレーよりもきっちり決めに行くボレーが良い感覚!
●18×19のストリングパターンの良さを使った上に回転でのコントロール感が非常に良い!攻撃的なサーブを確率高く打ち込める非常に安心感のあるサーブゲームが実現できる!
●テニス肘には・・・?
●こんな方にオススメ!

● 一言で言うなら・・・ こんなラケット

18×19のストリングパターンのコントロール感の良さが完全に引き出せる!打球感がマイルドで扱いやすい18メインストリングのラケットは他にないッ!?

・18×19のストリングパターンのラケットとしては非常に打球感がマイルドで振りぬきやすいため攻撃的なボールを「コントロール性高く」打ち込み続けられる。
・どこで打っても良いボールをコントロールし続けられる!スイートスポットがものすごく広い!常に良い感触で打っていて違和感を感じることが無い!

 

まずホントに驚いたのがストリングパターンが18×19とは思えないほどの打球感のマイルドさです!

どんなスイングでも嫌な雑味を感じることが無く、気持ちよく打ち続けることができ、体にかかる負担も小さく非常に扱いやすいラケットです!

T-FIGHT305 はラケットのコンセプト的にも18×19というストリングパターンから考えてもハードな打球感のラケットだと思ったのですがまったくそんなことは無く!打球感マイルド、体に優しいラケットでした!

それでいて18×19のラケットの良さである「コントロール感の良さ」が際立っていて、自分が打ちたいと思った方向にボールをコントロールし続けることができていました!

この18×19のストリングパターンのコントロール性の良さを引き出しやすい、その性能をどんなスイングでも感じることができる、それがこのT-FIGHT305 のまず感じたスゴさでした!他では感じられない打球感の18メインストリングスラケットが登場したと感動しました!

さらに打っていてもまったく「違和感のある打球感」を感じない、つまりオフセンターショット、シャンク、のような打球感がほぼなく、すべてのボールをマイルドな打球感で打ち続けることができた、このスイートスポットの広さも目を見張るレベルでした!

このスイートエリアの広さによってどこで打ってもコントロールして打てる、という感じが強く、正直ホントに極端にミスを減らすことができていたように思います。

この打球感とスイートスポットの広さのおかげで全球安心して振りぬける、その結果攻撃的なボールを打ちこみ続けることができるというラケット、それがこの T-FIGHT305 というラケットでのストロークの特徴ですね!

今まで18×19のストリングストリングパターンのコントロール性、シバきやすさに興味はあったけどどうしてもハードスペッグで打球感の硬さや体への負担の大きさで断念していたプレーヤーの方が「安心して使っていける」18メインストリングのラケットです!

軌道は低めで高スピードのボールを中心に攻めていくタイプのラケットですが、前述した通りのコントロール感の高さもあり、スピードボールを使いつつ戦術的に攻めていく、そんな超攻撃的な使い方ができそうです!

基本的にはやはりシバきやすさを使った、ストローカー、なかでも強いボールを強いスイングで打ち込み続けるハードストロークを好む感じなのですが、それでいてボールにパワーを与えてくれる「アシスト感」も感じられたのも特徴的です。

いつものボールにもう一味を足してくれ、ボールに「もうひとノビ」が加えられていたこと、さらに追い詰められたときに何とか返せたボールに対するパワーの加えやすさなどを感じることがありました。この「絶妙な具合のアシスト感」も非常に心強い感触でしたね!

この感覚のおかげで強いスピンをかけようとしたときの下から上のスイングをした時の反応がすごく良くてスピン量を強くしてそれでもボールを強く飛ばしてくれるっていう感覚がありました!

ミスしない、スピード感の強いボールをコントロールして打ち込める、ホントに「強いプレーを支えてくれるラケット」と感じたラケットです!

長短のコントロールのしやすいボレー感覚!粘るボレーよりもきっちり決めにいくボレーが良い感覚!

・スイートスポットの広さがボレーの感覚を鋭くしてくれる!
・長短のコントロールがしやすくブレが無い、安定しているボレーがしやすいが攻撃的にキメていくことのほうが扱いやすいラケット!


18×19のストリングスパターンから考えてボレーに関しては少し打ち負けるような感覚、ボールを重く感じるような感覚があるかと思ったのですが、まったくそんなことはありませんでした!

打球感マイルド、少し押してやるボレーが凄く良い感触で打つことができました。

先述したスイートエリアの広さはボレーでも感じられてかなりボレーでも心強い感覚です!

すこし押してやるボレーでの長短のコントロールもしやすかったですね!

ただ粘るボレーよりはしっかりキメて行くほうが扱いやすいラケットで前に出たらスパッと決めていくほうが良いと感じました!

18×19のストリングパターンの良さを使った上に回転でのコントロール感が非常に良い!攻撃的なサーブを確率高く打ち込める非常に安心感のあるサーブゲームが実現できる!

・サーブでもコントロール感の良さが健在!軌道低めのスピード感のあるサーブなのにコースの打ち分けが非常にしやすい!
18×19とは思えないスピン系のサーブに対する反応の良さがあって確率を高く維持しやすい!非常に安心感をもってサーブを打てる!

サーブについても驚くほどの打球感のマイルドさが感じられて非常に振りぬきやすく感じました!

そのためか18×19というサーブが明らかにしんどそうなストリングパターンのラケットであるにも関わらず、回転方向に振りぬくことで非常に良い回転をかけることができ、確率を高く維持してサーブを打ち続けられました!

正直僕は回転をかけて高い軌道でサーブを打ち出して確率を維持するタイプなので18×19のようなスイング強度の鋭さが必要なタイプのラケットではサーブは振り切れず、回転をかけきれない、という印象が強い勝ったのですが、この テクニファイバー さんの T-FIGHT305 はまったくそんなことはありませんでした!

打球感のマイルドさ、スイートスポットの広さからくる振りぬきやすさがあり、回転がかけられる、かけやすいと感じていました!

自然とスピンがかかる、という感じでは無く、自分のスイングで回転をかけていく回転を「かけやすい」という印象です!

極端に回転がかけられる、というわけではありませんでしたが自分自身のスイングを強く、鋭く振りぬくことで回転がしっかりかけられるという感触がサーブでは感じられとても好印象でした!

ラケットのパワーもあり、強く、スピード感のあるサーブをコースに打ち分けやすい感触があり、「強力なサーブを確率高く打ち続けられる」という高い性能を発揮していましたね!

よりひろくコートを使っているうえに攻撃的なサーブなので相手を崩しやすい、さらに確率でもプレッシャーをかけていくことができるというサーブゲームをかなり優位に展開できる、Tecnifibreさんの T-FIGHT305 はそういうサーブの印象です!

スピン系のサーブも非常に反応がよく、コントロールのしやすさもあって振りぬいて浅いところからサイドに切れていくようなスピン系のサーブがアドサイドで打てていたのが印象的でした。

アドサイドではセンターへのスライスサーブのキレも良く、この2つだけでもかなりコートを広く戦術的なサーブゲームを展開させてくれる、そういう感触がありました。

スイートエリアの広さ、打球感のマイルドさからくる振り抜きの良さのおかげで回転をかけていくことができるため非常に安心感が強くサーブを打ち続けることができていましたね!


テニス肘には・・・?

ずっと言っている通り、18×19のストリングパターンとは思えない打球感のマイルドさが感動的です!

さらにスイートエリアの広さから打っていて「違和感、雑味のある振動」を感じることが無い、多少ずれても全くそういう嫌な振動が無く、どこで打っても「クリアな打球感」である、どこもスイートスポットという感じがあるラケットです。

そのためテニス肘には非常にやさしいラケットだと思います!テニス肘で悩む方で 18×19 のストリングパターンのコントロール性を使いこなして鋭くスイングし続けたい、シバき続けたいという方には心からおすすめするラケットです!

これを待っていたという方はかなり多いのではないでしょうか!?

こんな方にオススメ!


やはりスイング強度強めのハードヒッターの方には強くおススメしたいラケットですね!

中でもプレー時間が長い中である程度のラケットのアシスト感も利用しつつ、自分から打っていくことが多い方であれば 中級者 上級者 問わずかなり高い性能を発揮してくれます!

初心者のラケットの選び方としてもこの T-FIGHT の選択は良いと思います!

重量など他の選択もできますし、この打球感のマイルドさは初心者の方でも安心して使っていただけるレベルの高さです!

このラケットの性能を引き出せるようにスイング鋭くするように練習していくことでより高いレベルを目指せる、おすすめのラケットです!

僕が使うなら BlackCode (Tecnifibre ) あたりで回転のアシストを得るか・・・

またはもうすこしストリングでとらえる時間を増やしてグイっと回転をかけていく感触を得るために柔らかめのストリング、IceCode(Tecnifibre)をつかってみるか・・・

セッティングも色々浮かぶとても楽しいラケットです!

一言で言うなら・・・

「ピンポイントコントロールでどんどん相手から時間を奪ってポジションを上げていけ!」

相手をピンポイントコントロールとスピードボールで崩して速攻で決めていく!そんなプレーが実現できるラケットですね!

軌道をこちらの動画できます!

この動画を気に入っていただけた方は↑よりチャンネル登録をお願いします!

楽天市場T-FIGHTの最安値

#テクニのプライド を確かに感じられる、Tecnifibreさんのフラグシップモデル T-FIGHT。

ダニエル・メドベージェフ使用ラケットとしても名高く、とても人気と注目を集めているラケットで、かなり初速よく市場に出ている感触です!

世界のナンバー1プレーヤーのプロ使用ラケットということで注目度かなり高めです!気になる方は上記リンクからぜひ購入を!

期待を裏切らないラケットですよ!

使用プロもたくさんいて今、かなり飛躍的な活躍をしていることもテクニファイバーさんのラケットの特徴の一つと言えますね!

男子トップだけでなく、女子トップのイガ・シフィオンテク選手、男子ダブルストッププロのジョー・ソールズベリー選手、女子ダブルストップのエリス・メルテンス選手といった、すべてのNO1プレーヤー使用ラケットがテクニファイバーさんであるというのは偶然ではないという感じがします!

ぜひ一度手に取って体感してください!

Tecnifibreさんありがとうございます!

ちなみにこのラケットが気になるならコチラも良いかも・・・?

 

ラケット・ストリング・テニスグッズ購入のコツ!


硬式テニスって案外お金のかかるスポーツ・・・もっとコストを抑えていきたいっ!
そう思う方にはこちらの記事もオススメです!
誰でもかなりコストを抑えてお得にテニス用品の購入をすることができるようになりますっ!
下記の記事をご参考ください!知っているのと知らないとでは大きな差が生まれます。


最後までご覧いただきありがとうございました!