ゴーセン G-TOUR1のインプレ動画について解説します!
0:00~ フォアハンド
1:57~ バックハンドスピン
3:55~ 相手側視点
6:42~ デゥースサイドサーブ
8:24~ アドサイドサーブ
全体を通して
0:00~ フォアハンド
G-TOUR1はとにかくスピードとパワーがものすごく良い感じで伝わるのに打球感がそれほど硬くない、という点がウリのストリングです。
自分の中ではこのこのスピード感、パワー感があるストリングはもっと硬くて自分では扱いきれないイメージが強いのですが、G-TOUR1は十分に扱える打球感のストリングになっています。
0:21付近のような弾道低めの打ち出す感じで打ち込むのが非常に安定性の高いストリングです。
軌道をみるととても初速が早くて奥の方でグッと落ちていくエッグボール気味のボールになっています。
この初速の早さと、バウンド後のノビの感じが柔らかいストリングでは出せない感触だと思います。
体への負担が小さいままにこのボールが打てる、打ち続けられるのが非常に魅力的なストリングです。
1:22付近のように軌道は低めでもワンバウンドでフェンスに突き刺さるような力強いボールが打ち出せるのがこのストリングのウリです!
1:57~ バックハンドスピン
バックハンドでも軌道低めのボールが気持ちよく飛んでいきます。
僕の場合バックハンドはこの軌道で打ち続けるのは困難で、よくネットしてしまうミスが多いのですが、このストリングはこの軌道で安定して打つ事ができていました。
この軌道のコントロールがとてもやりやすく感じます。
また2:17付近のようなバックハンドでのストレートも打ちやすく、スピード感のあるボールを打てていたのが印象的でした。
バックハンドのストロークでもワンバウンドでフェンスに届くようなボールがたくさん打てていたのも印象的でした。2:54のように軌道高めでスピンをかけたボールよりもどちらかというと軌道低めで打ち出したボールの方がバウンド後も強くバウンドしてフェンスに突き刺さっていくようなボールになりやすいです。
3:30付近でバックスライスも打ってみていますが、しっかりと振り抜く方が安定したバックハンドスライスが打てます。
3:55~ 相手側視点
とにかく「振り抜くことで良いボールが打てる」というストリングです。
自分はラケット振り回していきたいタイプなので非常に扱い安いストリングだと思いました。軽く打ったり、力の入れ方を調整したり、という事では無く、すべてのボールに対してラケットを振り抜き、そのスイングでパワースピードを与えていくのか、スピンをかける方向に使っていくのか、そういう調整でコースや打球を変えていきたいと思っている自分にはぴったりのストリングでした。
軌道を上げすぎるとオーバーアウトや失速感がでてしまうので、 ちょっと軌道を下げた方が良いコースにはいる、 のですが自分は今まではどちらかと言うと軌道高めで安全に、安全にのボールを打っていたのでコントロールが難しいです。
が、そこまで「無理」という感じではないので、ネットが出過ぎないように調整しつつ、自分にちょうど良いイメージで振り抜けるように練習していくことは可能だと思いました。
6:42~ デゥースサイドサーブ
サーブは回転量のコントロールがちょっと難しく、コートに収めることに苦労しました。スピード感とパワー感はスゴく出るのですが、軌道のイメージが自分にはあまり合っていないところがあったと思います。
しかし、スピンをかけようと意識をすればスピンをかける事は十分にできるのでそのスピンをかけ具合とすこし低めの軌道で打ち出すサーブを打っていけるようにするのが良いと思います。
コントロールはすこししにくい、自分のサーブのスイング強度では扱いきれないところもありますが意識を変えることで十分対応できるレベルだと思います。
8:24~ アドサイドサーブ
スピン気味のサーブで打ってみていますがあまり上に向かって打つ出すとボールが落ちてこないな、という感じがしました。
スピン重視でスピン量を強くかけたスイングよりも、少し厚めに当てて打ち出しの早いボールにした方が急激にボールが落ちてサービスボックスに収まるような感じがしてこの方が非常にコントロールも良いし、攻撃的な感触になっていると思いました。
厚く当てて回転をかける感じのサーブがうてればかなりこのストロングの性能を引き出して扱うことができると思います。
全体を通じて
G-TOUR1は「もっとスピードとパワーを出して相手を追い詰めていきたい」と思い始めているプレーヤーには非常にオススメのストリングです!
中級~上級で軌道を少し落として相手を追い込んでいくようなボールでストロークをしていきたいプレーヤーにはかなりおすすめできます。
堅めのストリングを選ぶよりもまずはこのG-TOUR1で打ち込めるようになったらまた堅めのストリングをためしていく、その入り口に立つストリングとしても、そのまま使えうストリングとしてもかなり優秀なストリングではないでしょうか!?
ストリングの性能評価はコチラの記事にて↓
ゴーセンさんありがとうございました!
この動画を気に入っていただけた方は↑よりチャンネル登録をお願いします!