リストの使い方を「スピンをかけやすい」形にしてみよう!スピンをかけやすくするリストワークに挑戦して今まで以上のトップスピンを目指してみた! の解説

現代テニスは回転量のコントロールが重要なのは言うまでもありません!
スピード重視でもスピンは必要だし逆にスピンを抑えるコントロールができればスピードも出しやすい。
スピンをかければかけるほどコートへのおさまりは良いし強いスピンでショートクロスに落としてコートを広く使うことができる。
高い位置からスピンでボールをコートに収めれば高く弾んで相手の打点を後ろに押し下げて苦しくすることができる。
スピン一つで戦術の幅が広がることは間違いなしそれが現代テニスの真髄!

今回参考にしたテニスのいなちんさんのチャンネルは↓コチラから

https://www.youtube.com/channel/UCw4bOB61Sq9x83vsHkSYpqg

今回は体全体を使う必要があるのは間違いないのですが、今回はあえて一部、リストワークのみに焦点を当ててリストワークを使ってより強いスピンをかけることを練習してみました。
実際には下半身からの連動などが重要になってくるのでこれだけでスピンをかけようとするのは無理があります!ケガのもとにもなるのでお気をつけて!
しかしリストの使い方もしっかりと正しくスピンをかけやすい形を知っておくことでより強いスピンがかけられるようになるのは間違いないのでしっかりとこのリストワークを確認しておきました!
練習の動画はコチラ ↓ ↓ ↓

この動画を気に入っていただけた方は↑よりチャンネル登録をお願いします!

背屈 + 尺屈 + 撓屈(とうくつ) の動きを基本に!

今回の参考にした動画から特に僕が意識したのは以下の点です!
1.背屈したままテイクバック、背屈したままインパクト。ボールに押し負けずラケットヘッドを大きく動かす原動力になる
2.尺屈+撓屈の動きをしっかりと入れる。特にテイクバック時の尺屈の動きをちゃんと入れているかいないかは大きく違う

まず背屈したままテイクバック、背屈したままインパクトを実践していきます!
背屈したままにすることによる恩恵はパワーを伝えやすくなってきた点です。
背屈しているとラケットが押し負けることが無い、というのも背屈している以上には手は曲がらないのでインパクトしてもそれ以上はラケットが負けない状況をつくることができます。
そのため押し負けることがありません!
パワーも乗せやすくなったと感じました。
さらに背屈を維持することで 尺屈 → 撓屈 の動きをボールのインパクトに対して大きくすることができます。
このラケトヘッドのおおきくなる感じがより強くスピンをかける動きになっていると思いました。

基本的にはラケットを下から上に向かって振ればスピンはかかるといわれますが強いスピンをかけるにはこのラケットヘッドが下から上に回転して動く動きが重要になってきます。
より強いスピンをかけようと思う場合、このリストワークの動きでいかに効率よくインパクトを生み出していけるかがポイントになります。
背屈が入っていないと尺屈→撓屈の動きの中でどうしてもインパクトで打ち負ける感触があり、尺屈→撓屈の動きのスピンがボールに対してうまく伝わらない感じがあります。
この背屈・尺屈・撓屈の動きをすべていれる、というのがこのスピンをかけるリストワークのポイントだと思いました!
実際このリストワークを意識して入れるスイングで打ってみるとインパクトにパワーもあり、コートにきっちり収まっていくストロークを打つことができていました。

少し押してやることでフラットドライブ気味のボールになる!

さらに一工夫加えて、インパクトに向けて少し背屈を開放、掌屈の方向にボールを押してやる感じで打つとオールがまっすぐに打ち出せ、フラットドライブ気味になる!…ということで打ってみました。
これは…正直よくわからなかったです。
手首の背屈の解放においてはどのタイミングにおいてやるのが適切なのか、押していくという感覚が良くわからないこともあり、「まっすぐにボールが飛ぶ」という感覚に近づけることも回転をかける感触もちょっとつかみづらかったです。

むしろ僕がフラットドライブ気味というか軌道を下げたストロークをするのであればラケットの向きを少しかぶせ気味にするくらいでちょうどよいのではないかと思いました。

全体を通して

背屈を作ることで尺屈と撓屈をうまく使ってスピンをかけていくことができました!
これにパワーなども組み合わせてこのスピンを使って戦術的なストロークが使えるように安定したラリーを利用していきたいと思いました!

すぐにできたこと

・スピン量を強くする

時間がかかると思ったこと

・軌道のコントロールにつなげる
・常にこれを意識したストロークをする

このスピン量を維持して様々なプレーにつなげていきたい…
このスピンのかけ方、意識して使っていきます!

テニスのいなちんさん、ありがとうございました!