【現代テニスの必須ボール!?】魅惑の響き、「エッグボール」に挑戦っ!現代テニスの代名詞エッグボールを打てるように練習してみたの解説。

エッグボール、現代テニスが生んだ現代テニスの中の魔球だと思います!
相手コートに向かって伸びて行って最後にグッと落ちてコートに突き刺さる、というスピンを駆使した現代のスピン主体のプレーを体現したボールです!
通常のスピンボールともどこか違う、スピード感も合わさったスピンボールとなって打てるのが理想ですっ!
ともやんテニスchさんのチャンネルは↓コチラから

https://www.youtube.com/channel/UC_iI7CFh2wMPPC-nEfzOOww

ニュートラルなストロークでもこれが出せればかなり相手をジワジワと押し込んで相手を押し下げていくこともできる、自分のペースを作りやすくなる、さらにいざ、という時に打てればその一発で相手を押し下げてコートを広くしていくことができる!
だれもが憧れる魅惑の一発!
これが打てるように練習してきました!
練習の動画はコチラ ↓ ↓ ↓

この動画を気に入っていただけた方は↑よりチャンネル登録をお願いします!

いかに正しい打点と厚い当たりで「パワーのあるボールにスピンをかける」かが重要!

僕にとって苦手な厚く当てる感覚。
これがエッグボールの基本中の基本になっていくと思います。
薄い当たりでもスピンのかかったボールはスピンのかかったボールではありますがエッグボールという感じではありません・・・
まず厚く当ててグッと落ちていくスピンをかけられるようにしていく事が重要です。
そのための基本をともやんテニスchで確認させていただいたところ端的にまとめると

1 軸足の骨盤に溜めたパワーをつかって
セミオープンスタンスを使ってスタンスを広く。体重を乗せた軸足の母指球を蹴り出してボールを待ちすぎず高い打点で捕らえる。

2ラケットはインパクト打点の後ろから暑く当てる。下から上を使いすぎずテイクバックが体の後ろ(ひねりすぎない)にならないように。ワイパースイングと骨盤のパワーと蹴り出しで回転をかけていく

3 手首を背屈した状態、ラケットヘッドとグリップの間にボールとの打点がくるように意識してテイクバック。グリップからラケットを打点に向かって出していく。

特に3の「手首の背屈」はそれだけで厚く回転をかける感覚がついてくるくらい重要とのことでした。
これらのことを意識してキッチリとスピンをかけたボールを練習して「エッグボール」を目指して練習してきました!

体重を乗せる、打ち負けない体制を作る、パワーを乗せて回転をかけていく!

そもそもちょっとゴールがわかりにくい点がありました(笑)
エッグボールを打てているかどうかというのは自分では判断できないですね・・・
相手に受けてもらわないとちょっとわからないな、と思いました。
ただ、この練習にはスゴく意味があって体の使い方でボールに強いパワーと強い回転をかけていくことができる、そういうことが実感できる練習でした。

特に自分が案外できてないと思った事が「下半身を使ったスイング」です
骨盤に体重を乗せて「タメ」をつくるのはもはや常識と言える位のこと打と思っていましたが意識してみるともっと深く、もっと体重を乗せることはでき、でもラリーなど忙しいときになるとそれをおざなりにしている、ということに気づきました。
上手い人はこのタメの時間を一瞬でも取れるようにしているし何より骨盤に体重を乗せる動作が一瞬で行える、非常に早いけどこの一瞬があるので非常にスイングがパワフルに、素早く安定してスイングできるという利点があると感じました。
セミオープンスタンス・打点に対してまっすぐ後ろにテイクバック、まっすぐ当てて行く、手首の背屈当たりがかなり自分でわかるくらい「打ち負けない体制」になっていて力が乗せやすさが全然違う、パワーののり具合がものすごいと感じました!
これらの意識があるだけでボールの位置出しスピードは全然違うし何より「スイングのしやすさ」を感じ、スイングスピードが素早くなっていくのを感じました!

ラケットヘッドも大きく動くラケットエンドからのスイング開始!ボールの軌道は・・・?

動画を確認してわかったのはまずラケットヘッドの動きが非常におおきく、はやくなっていること。
これだけでボールに加わるパワーは大きくなるだろうし、そういうスイングを安定して繰り出し続けられるという点が非常に有益でした。
スイングスピードの早さがだいぶ違うなと思いましたが課題はこれを動いた状態でできるか、という点です。
止まってボールがおおよそ来る位置がわかっているボールだからこそタメを作る時間も作りやすいというのがあるのでこれを移動しながら、一瞬でも良いのでこの対戦のタメの時間を作れるかが今後の課題になってくると思います。
ボールの軌道的には・・・どうなんでしょうか?
普段のボールと僕の中ではそんなに変わらないように思いますが、スピン量が増大していたりするのかなー?という感じです。
目に見えるほどの変化は少なくとも無かったのかなと思いますが、これは受け手がいれば違った感想をもらえたかもしれません。
ただ間違い無くパワーを乗せやすく、深い球を安定して打ち、スピンでコートに収めるというボールになっていて、コレを安定して打ち続けることができていました。

全体を通して

そもそも「厚くボールを捕らえる」と言うことが苦手な僕にとってはこの動きで「厚い当たり」とその厚い当たりによるボールの勢いを感じることができたのは大きな収穫でした!
この厚い当たりであとは回転をかけて行く感覚が掴めれば・・・と思ったのですが、回転についてはかかっているのか増大しているのかよくわからなかったので、なんとも言えないところです。
もっとこの厚い当たりでグリグリとスピンをかけて行く方法論なども少し探して誰が見ても「スゲエ!エッグボールだっ!」ってなるようなボールを目指したいと思いますっ!

すぐにできたこと

・背屈した手首で厚くボールを捕らえる
・骨盤に体重を乗せてタメをつくることでインパクトを強くすること
・テイクバックの位置を打点の後ろにしてまっすぐに当てて行く

時間がかかると思ったこと

・動いたラリーの時でもスイング時に骨盤に体重を乗せてタメをつくる
・厚い当たりを打ち続けて回転をつよくする

かなり効率よくパワーを乗せる感覚がついてきた気がしますっ!!
この意識を強く持ってスイングし続けてフォアハンドを武器にしていきたいですね!

ライザップ

ともやんテニスchさんありがとうございました!