【ベテランJOP大会優勝への道】今のやるべき戦術を確認して勝利へ!勝てる戦術み~つけたっ!
ベテランJOPに登録して大会に挑戦し始めて1年目!今は地方大会であるグレードE、グレードFでの「優勝」を目指して努力しています!
このページでは各地で参加した硬式テニスのベテランJOP大会の会場やレベル、その周辺のリアルな情報をお届けするとともに、ベテランJOPに魅力を伝えつつ僕のテニスの成長などを踏まえて「ベテランJOPに挑戦することの楽しさ」を伝えることを目的としています!
実際に僕が歩んでいる大会結果とともに得たポイント、ランキングの推移などもリアルに更新していきますのご参考ください!
この記事を読んで少しでも多くの方がベテランJOP大会に興味を持っていただき、参加や観戦などの行動を映してくれればいいなぁと思っています!
今回はベテランJOPの大会では無くその前段階、ベテランJOP大会を含めてシングルス大会がこれからたくさんあるのでそれらの大会でしっかりと自分のやるべきことを確認していこうという話をさせていただきます!
上達しない理由を考えつつ、上達する人、上達が早い人の考え方を知り、自分自身のテニスをより磨いていく、実際に向上している僕の姿をおみせしますのでぜひお付き合いください!
- ⇩このページの作者はこんな人です⇩
- 〇試したストリング実に200種類以上!
- 〇さらに打ってみたラケットも100種類以上!
- 〇今年はラケット試打20本を目指します!
- 〇テニス歴10年くらい。
- 〇素人が本音で語るテニス用品のブログ運営をしています
- より詳しい自己紹介は⇩から このブログ記事を書いている人のプロフィール
このページの作者はこんな人です⇩
http://tobewinnerho.com/introduction
〈登場人物紹介〉
サイト管理者(永遠なる素人)のテニス経歴
県大会ビギナークラス シングル 最高位ベスト16(ミドルクラス昇格)
県大会ミドルクラス シングル 最高位 ベスト128(3回戦負け)
県大会ミドルクラス ダブルス 一回戦負
市大会ミドルクラス シングル まだ出たこと無い
市大会ミドルクラス ダブルス 最高位ベスト8 16ドロー中です(笑)
隣市大会 マスタークラス シングル まだ出たことない
隣市大会 マスタークラス ダブルス 2回戦負
隣々市大会 ミドルクラス シングル 最高位 予選リーグ負
隣々市大会 ミドルクラス ダブルス 最高位 準優勝
ベテランJOP関連
グレードE1 一回戦負け
現在のベテランJOPランキング推移はこんな感じです。
2022年開始時点 0ポイント ランキング無し
グレードE1参加、ドロー数8,結果 一回戦負 18ポイント ランキング132位
⇩⇩この記事に出てくるプレーヤーはこんなレベル こちらの動画できます⇩⇩
応援していただければ嬉しいです!↑よりチャンネル登録をお願いします!
〈目次〉
●最近取り組んできている技術的なこと!べテランJOPで勝つために!
●戦術的なことのおさらい!試合に出たらこれをやる!ベテランJOPでポイントゲットするために!
●どうしても欲しい、サーブの改善!スピードがどうしても必要!
●ストリング・ラケット購入のコツ
この記事をSNSでシェアしてみんなと共有する
最近取り組んできている技術的なこと!べテランJOPで勝つために!
現在の段階としてはまだまだ「勝ちにこだわらない」段階ですねぇ・・・
まだ勝てる段階ではないともいえます。今はとにかく練習でも試合でもいまやるべきことに執着して自分が「試合の中でやりたいことをできるように」していく必要がある、そういう段階です。
なので試合にはたくさん出るし試合練習もたくさんしますが勝敗はあまり気にしない。
このメンタルを保つのが今はとにかく重要です!
もうね、でもないとすぐに「勝ちたい」が出てくるんですよ…でも「勝ちたい」と思って勝てるほど僕は強くないので、その「勝利」をコンスタントに得るためにも今は勝てるプレーヤーになるためにやるべきことがある、という感じですかね。
そのためにも試合には出続けなければなりません!!!
やるべき課題その① とにかくボールを深くボールを打つ
やるべき課題が多すぎると僕はどうしても混乱してしまうので(笑)
大体2つくらいにやるべきことを絞っています。
今試合中必ずやることの一つはとにかく「ボールを深く」です。
これ、意外とフツーに思うかもしれませんが、結構ボールって浅くなってるパターン、多いんですよ~
具体的にはサービスのエンドラインからベースラインまでの半分より後ろ、極端に言えばベースライン付近にとにかくボールを打ち続ける。
特にちょっと相手を崩そうとスピード・パワーのあるボールを打とうとしたときにはボールが浅くなりがち。
チャンスボールならともかくとして、ベースラインからの、ニュートラルなラリーではちょっと浅くなるとそれだけで致命的になってしまいます。
高軌道、多少緩めでもボールはとにかく深く、コレを今は意識しています!
やるべき課題② ワイドに逃げるスライスサーブを無理にでも打つ
最近のサーブの課題で試合中に必ずやるべきはこれです!
ワードに逃げるスライスサーブを無理にでも打つ!緩くても打つ!叩かれても打つ!
サーブのコースがどうしても単調になりがち・・・
最近データを取るようになってわかったのですが僕の場合相手にまっすぐ飛んでいくような、ボディ気味のサーブが6割くらいと全くボールが散らせていませんでした。
しかも残りの4割のほとんどがセンター、特にデュースサイドではこの傾向が強かったです。
アドサイドでは割とまだ散らせているほうでボディ気味が5割、でも残りの4割はスピン系のワイド、センターへのサーブは1割くらいでした。
つまりとにかくスライスサーブによる「逃げる」コースへ打つサーブが苦手!
本来割と武器となるべきコースが全く打てていませんでした。
練習でかなりこのコースは打てるようになってのですが、試合になると確率も悪くなるし何より使いなれていなくてついつい「いつものコース」に打ってしまい忘れてしまう・・・
理想はセカンドサーブでもこのコースを狙っていけるようにしていくことですね!
あとは時々思い出すように
・打点は外側、回り込むときはしっかりボールから離れられるように
・バックハンドはしっかり振り切らないとスピンがかからない
・ガシャらないようにしっかり打点を見る
・ドロップショットを使う
この辺を意識するようにしています!この辺りは多いミスなので・・・
しかし実際に試合をしている動画を見るとあぁ、忘れてるなぁって思うことが多いですねぇ。これらのことが「自然」になるまで練習しないといけませんね!
戦術的なことのおさらい!試合に出たらこれをやる!ベテランJOPでポイントゲットするために!
技術的なところをしっかりと試合の中で発揮しつつ、それらを活かして「ポイントをとる」ところまでつなげていけるか、そのためにどんなことを実行していくのかを考えています!
戦術的にやるべきことをしっかりと意識して試合で使うことでどんな欠点があるのか、どんなときなら有効なのかを確認して効果的にしていきます。
これ実は今の僕には結構重要で🤔
かなり考えながらプレーをしていてそれがかなり効果も出てきていて・・・今は大会の中でコレをかなり意識するようにしています!
相手を下げたら一歩前で
今一番僕が意識しているのはコレですね!
と、いうのも僕は相手を打ち砕くようなスピードボールやパワーボール、スピン量のボールを打てない、さらにそれをコントロールするなんてことはさらに難しいです。
そこで初心者レベルでもできる、高い確率で相手から主導権を奪うことのできる戦略、ポイントを取れる戦術としていまはコレを選択しています!
とにかく深いボールを一発撃つ。
この深いボールはある程度の球威があればロブ気味でもなんでもいいのです。とにかくベースライン付近でバウンドするボールを一発撃つ。
これは意外と効果的で、このボールに対してちゃんと下がって打つ、という選択をしてくる人が(少なくとも僕のレベルでは)あまりいなくてその場で「合わせて打つ」か「強制的にスイングして打つ」のどちらかになることが多いです。
これらによって少し浅いボールを引き出せる可能性は高く、意外とチャンスを作れることが多いのです。
なので、このベースライン付近にボールが打てたらもうベースラインより中にポジションを上げてしまいます。
そこで浅くなるボールを早いタイミングで打ち込む、がベストです。
もし帰ってきたボールが深かったらボレーでカット、またはドライブボレー。ショートバウンドをライジングで返す。
その次は下がるか、さらに上がってネットをとるか、またはその場でさらにラリーを続けていくか、
その選択をどのようなときにどうするのかという適切な選択を作り上げていく。
この情報を今は何より欲しています!
結構大きな自分の勝ちパターンになってくるかも???と思って絶賛取組中です!
バックハンドスライスを多用する
これはホントはあまりよくないのですが💦
ただ僕の場合ボールのバリエーションが少なすぎて特にバックハンドは安定して打てるボールが一種類だけ・・・
バックハンドストロークになるとホントに単調になりすぎて相手がものすごく楽になってしまいます。
そこでバックハンドスライスを入れてリズムを変える、ということをしたいと思っていて、今はその前段階、「試合中でも安定してバックハンドスライスを打つ」をしたいと思っています。
とにかく試合の中でも「バックハンドスライス」を意識的に使うようにする。
そこからどんな試合展開になるのか、相手がどんな反応をしてくるのか、そういう情報を集めて「的確な使い方」ができるようにしていく。
その段階に行けるように練習しています。
今の段階はとにかくバックハンドスライスを使っても自分からミスしないようにする、という段階です💦
どうしても欲しい、サーブの改善!スピードがどうしても必要!
これはもう継続課題中ですが、試合中に限らず、今どうしてももうすこしスピードのあるサーブを打つ必要があると感じています。
コースを突いたりということもかなり考えて練習していますが、僕のサーブではどんなにコースを広く使っても相手の体制を崩すことができないでいます💦
このコース分けで少しでもスピードを上げないと相手を崩せない、そこをなんとかしないといけないと思い今かなり色々と模索しています。
現在考えている改善点は
・トスアップした左半身をしっかり伸ばしたトロフィーポーズ
・肩甲骨からラケットの先端までを一本の釣り竿or竹刀のようなイメージにしてスイングを強く!
これによるスピードアップを目指しています。
もうとにかくスイングの強さの上昇しかないかなぁと・・・
正直僕の場合、当たりの厚さをコントロールするのがあまりにも苦手でもう「フラットに当てる」とか全然できない(笑)
と、なると当たりのスピードを上げるしかない、そう思い立っています😭
少しでもスピードが上げられれば・・・
これはもう練習からの継続課題です!
まとめ
この先少しベテランJOPの試合も続くので楽しみにな試合がたくさん♪
以下に試合でコンスタントに勝てるようになるか、今の自分は「引き出しを多くする期間」かなと思っています。
お金を払ってのトーナメント、大会という実戦の中でポイントやランキングにも関与するので正直まず「勝ちにこだわらない」というのが難しいところ・・・
でも今の僕が「勝てるプレーヤー」になるためにはどうしても必要な期間と思って!
今はとにかくこれらの実践、これらを通して「強いプレーヤー」になっていくため!
今は意識していることを試合の中でじっくりやって行こうと思います!
これらの結果はまたYouTubeやブログで公開、報告していきますのでぜひ少しでも応援していただだけると、チャンネル登録、グットボタン、ブログの購読などが僕の力になりますのでぜひよろしくお願いします!
今後をお楽しみに!
ラケット・ストリング購入のコツ!
硬式テニスって案外お金のかかるスポーツ・・・もっとコストを抑えていきたいっ!
そう思う方にはこちらの記事もオススメです!
誰でもかなりコストを抑えてお得にテニス用品の購入をすることができるようになりますっ!
下記の記事をご参考ください!知っているのと知らないとでは大きな差が生まれます。
最後までご覧いただきありがとうございました!